補助循環

補助循環

PCPS導入後に影響!カニューレと抹消送血について

皆さんは自施設でECMO、PCPS開始後の患者さんのチェックを行う際に下肢の確認を行っていますか?ECMO、PCPS開始後の合併症としても珍しくない下肢虚血ですが、最初のカニューレ選択次第では防げる可能性もあります。この下肢虚血の変化には看...
補助循環

IABPで絶対に知っておきたい 駆動タイミングについて

皆さんはIABPの管理を適切に行えているでしょうか?私も初めの頃はどうやってタイミング合わせるねんと思いながら苦労してきたのを覚えています。また、IABPはアラームが鳴らなくても不適切なタイミングで動作していることが良くあります。その状態で...
補助循環

バルーンで補助循環!IABPについて

皆さんは補助循環と聞いて最初に思いつくのは何ですか?補助循環で知られている機器の中では最も補助率が低いとされているのがIABPです。しかし、大きなメリットとして挿入するまでが簡易だという点です。そのため、ICUでもIABPが駆動している姿が...
補助循環

ICUの最後の砦?PCPSの導入について

皆さんは患者さんが急変した際に救うための手段として最終的に選ばれるものは何だと思いますか?私はPCPSだと思います。PCPSはCOVID-19重症患者さんに使用され、一気に知名度を上げた医療機器である印象があります。この時にはECMOという...
補助循環

心臓内の小さなポンプ IMPELLAってなに?

皆さんはIMPELLA(インペラ)って言葉を知っていますか?めちゃくちゃ簡単に説明すると、IMPELLAは心臓の中に小さなポンプを入れるという話です。そんなIMPELLAは日本で2017年に保険適応されたばかりのまだまだ歴史の浅い補助循環装...